卒業生紹介コーナー vol.1「インテリア科卒業 呉さん」
卒業生情報:お名前と略歴を教えてください

A.呉 政桓 (オ ジョンファン)
/ 専門学校 東京テクニカルカレッジ インテリア科2011年卒業
卒業後武蔵野工業株式会社に入社、現在は千葉県松戸市のリフォーム会社に勤務しています
在校時情報:在学中の思い出を教えてください

A1.(入学のきっかけ)
好きなものがはっきりしないまま、とにかくいろいろな学校の興味がある学科のオープンキャンパスに参加して東京テクニカルカレッジに出会いました。授業内容を聞いて、インテリアの勉強に強く興味を持ち入学を決めました。
A2.(想い出)
20代後半から入ったので、若いグループとは壁があるとはじめは感じましたが、一緒に勉強していく間に仲良くなり、楽しく過ごすことができました。
その中でも2年生の時、後輩の1年生たちと一緒にキャンプに行ったことは、すごく楽しい思い出として記憶に残っています
近況報告:現在の仕事ぶりや生活風景を教えてください

A1.(現在の活躍)
学校から色んなスキルを教えてもらったので一つの職だけではなく、現在の社内でも色んな仕事を任され、現在も大きなプロジェクトを担当する立ち位置になりました。
パソコンスキル(CAD、shade、Photoshop、Illustrator)はもちろん、知識、技術まですべての内容が役に立っています
A2.(私生活)
日本で生活する外国人ですが、同じ国籍の韓国人女性と結婚し現在娘が二人います。
現在は東京に住みながら、週末はキャンプ、アウトドアの趣味を楽しんで過ごしています。
コロナ禍になってからは自転車の趣味が増え、毎日通勤など2時間くらい自転車に乗っています
メッセージ:同窓生と在校生にメッセージをください
A1.(同窓生へ)
20代、30代は色んな仕事を経験して忙しいと思いますが、40代になったら横のつながりで一緒に仕事とかしてみたいです。せっかく一度きりの人生の中で知り合った同級生なので、お互いに協力し合える関係になったら楽しいと思います
A2.(在校生へ)
学校での時間を大切に使ってほしいです。今振り返ると、自分の人生であれだけ真剣に勉強に打ち込んだ時間はなかったと思います。学校での時間はスキル習得、就職のことも大事ですが、10年後20年後の自分の人生も考えてどの勉強をしたら良いのか、自分にはどんな仕事が向いているのかなどを考える時間としてくれたらいいと思います
A3.(さいごに)
仕事もプライベートと充実した毎日を過ごしています!
私は東京テクニカルカレッジを選んですごく満足しています。
可能ならもう一度通いたいなと思っています。また、そのようなチャンスがあればもっと深く、もっと色んな分野の勉強をしたいです。どの専門学校も真剣に専門分野を教えているのは同じだと思いますが、無駄なく必要な知識とスキルをより詳しく、より丁寧に教えてくれる東京テクニカルカレッジのカリキュラムは、限られている時間を有効に使いたい方には向いている教育システムだと今でも思っています。
呉さん、貴重なお話しありがとうございました。
今後のご活躍も期待しています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
同窓生紹介2023.02.17卒業生紹介コーナー vol.3「ゲームプログラミング科卒業 澤坂さん」
同窓会からのお知らせ2023.01.01新年のご挨拶
同窓生紹介2022.12.09卒業生紹介コーナー vol.2「自動車整備科卒業 横木さん」
同窓生紹介2022.09.28卒業生紹介コーナー vol.1「インテリア科卒業 呉さん」